エッセントリックス無料体験
日本人インストラクターがまだ少ない、カナダ発の運動法を八頭の皆さんに日本語でお届けします。
OCT 29, 2023
@ 10:00 -10:45 am
(日曜日です)
会場:
隼Lab 2階 図書館(シェアライブラリー)
鳥取県八頭郡八頭町見槻中154-2

エッセントリックスクラス参加者の言葉
“関節にオイルさした感じです”
”庭仕事する体力が維持出来ています”
”手術後の早期回復につながりました”
”肩が上がるようになりました”
”腰痛が軽減しました”
”2年間頑張ってもとれなかったヨガポーズがとれるようになりました”
”体力がつきました”
”階段の上り下りに自信がつきました”
良くある質問
対象年齢は?
体力レベルは?
誰でもが参加していただけるクラスです。お子様も歓迎です。各自、当日の体調に合わせて頑張る量を加減していただきます。痛いところは無理をせず、出来るだけ痛みがでない範囲を見つけて頂きながら、動いていきます。不安のある方は、お医者様にまず相談なさる事をお勧めします。
横になりますか?
エッセントリックスは、2本足で立って運動、床運動、また、椅子を使っての立った運動と3種類あります。もしも参加者の中に床に寝てやる運動は無理という方があれば、床を使わなくても出来る運動を進めます。
見学だけでもいいですか?
もちろんです。その場合は、申し込みのコメント欄にその旨をお書き込み下さい。
骨粗鬆症ですが
運動の中に背骨を前に湾曲させる動きが多く入ります。背骨へのダメージを避けるために、その動きをかなり縮小していただいたりする必要があります。背骨の隙間を広げてからの湾曲を意識していただいて、どんな小さな動きでも背骨が潰れないように伸ばしながら動くのが、鍵となってきます。
裸足とありますが、靴下はオッケーですか?
手の指から足の指まで動かしますので、靴下を履いているとどうしても動きが制限されてしまいます。素足の方が効果が高いですが、靴下は履いて頂いても構いません。滑りにくい物をご用意下さい。
途中休憩はありますか?
クラスは始まると、休憩を取らないので、その都度、ご自分で、保水をしていただいたり、体を休めたりしていただきます。激しい動きではなく、ゆっくりですが、休まないので、持久力が鍛えられます。
会場
窓が山側に面しているので、緑を見ながら、静かな図書館で、新しい動き方を体験するにはこれとない空間です。




やっていくうちに
きっとあなたも
身体の変化を感じることでしょう
エッセントリックスをやってよかったと言う人達は皆、もっと早くからしっていればよかったといいます。(私もその一人!)
Follow Us
Address
Online ZOOM
Ellensburg, WA 98926
info@keikowalsh.com